山梨県甲州市勝沼 燃費29.0km/L

盆飾り用果物を買いに甲州市勝沼町へ

2022年8月9日
経由地:圏央厚木IC→圏央道・厚木PA→八王子JCT→中央道・談合坂SA→中央道・大月IC→景徳院駐車場→勝沼(三沢園さん)→中央道・勝沼IC→谷村PA→東富士五湖道路・山中湖IC→山中湖平野→山中湖小山線(県道730・147)→三国峠駐車場→静岡県小山町中島→国道246号→道の駅山北→国道246号→秦野市八沢・新東名・新秦野IC→伊勢原JCT→東名・横浜町田IC

往路:圏央道→中央道
復路:中央道→東富士五湖道→新東名高速→東名高速

走行距離:240.0km/消費燃料:8.3L/燃費:29.0km/L

帰路は山中湖小山線で三国峠超えワインディングロードを走り、開通したばかりの新秦野ICから新東名を走行、全般的に外気温34度超えでエアコン26度設定で掛けっぱなし。

山中湖小山線の三国峠超えは春先や秋口の涼しい季節に窓全開で走行したかった。

山梨県甲州市・景徳院駐車場
山梨県甲州市・日川(鳥居畑古戦場跡付近)

山梨県甲州市・日川(正一位稲荷大明神付近)
山中湖小山線 平野からパノラマ台・三国峠へ
山中湖小山線 三国峠から小山町へ
新東名・新秦野ICから

茨城県笠間市 燃費31.4km/L

6月1日

お墓参りで笠間市の養福寺へ、帰路水戸市にある、くれふしの里・古墳公園と水戸市森林公園に立ち寄り

経由地:圏央厚木IC→厚木PA→菖蒲PA→谷田部東PA→友部SA→養福寺→くれふしの里・古墳公園→水戸市森林公園→水戸IC→谷田部東PA→菖蒲PA→海老名SA→横浜町田IC→ホームセンター


往路:圏央道→常磐道
復路:常磐道→圏央道→東名高速道


走行距離:449.3km  消費燃料:14.3L  燃費:31.4km/L

くれふしの里・古墳公園


水戸市森林公園


古墳公園から森林公園
森林公園から水戸ICへ

横須賀市・三浦市 燃費27.0km/L 

お墓参りで横須賀市営墓地へ帰途「海の駅うらり」まで足を延ばす。


2022年4月15日
経由地:保土ヶ谷バイパス→横浜横須賀道路→横須賀市営墓地→野比・親戚宅→海の駅うらり→三浦縦貫道→横浜横須賀道路→保土ヶ谷バイパス


往路:保土ヶ谷バイパス→横浜横須賀道路
復路:三浦縦貫道→横浜横須賀道路→保土ヶ谷バイパス

走行距離:119.2km/消費燃料:4.4L/燃費:27.0km/L


燃費悪化は

4月15日が義兄の命日だったたのに、どうしても前日までの天候の良い日に都合が付かず、雨の中の墓参となり、行きも帰りも時折雨脚の強まる中での走行となったのが影響して?。

茨城県笠間市 燃費29.9km/L

経由地:圏央厚木IC→厚木PA→菖蒲PA→谷田部東PA→友部SA→養福寺→友部IC→茨城空港北IC→大井戸湖岸公園→石岡小美玉SIC→谷田部東PA→菖蒲PA→海老名SA→横浜町田IC→ホームセンター


往路:圏央道→常磐道
復路:北関東道→東関東道→常磐道→圏央道→東名高速道


走行距離:451.9km  消費燃料:15.1L  燃費:29.9km/L


お墓参りで友部町養福寺へ、帰路霞ケ浦にある大井戸湖岸公園に立ち寄り

大井戸湖岸公園駐車場にて

霞ヶ浦湖岸にて

友部から大井戸湖岸公園へ

路外逸脱抑制および踏み間違い衝突軽減が作動
石岡小美玉スマート

友部での気温が3℃と横浜との気温差が激しい。帰途海老名JCTの交通集中渋滞3km